ワールドを退職、ニューヨークに行って雑誌の連載を書いたり、現地取材をした経験から帰国後はフリーで仕事をはじめました。
翻訳やライティング、講師など(詳しくはプロフィールにて)をやる中で、通販カタログの仕事をきっかけに
40才くらいからイラストレーターとフォトショップを独学で学んで、グラフィックの仕事をはじめました。
その後、テンプレートを使ってのウェブサイト作成もはじめて、個人で頑張っている女性の名刺やウェブサイトをいくつか作りました。
そのうちのいくつかを。
アパレル時代の先輩小松貞子さんのブランド「R」のウェブサイトを作らせていただきました。
貞子さんのリアル店舗は馬喰横山の素敵なヴィンテージビルディングの一室にあります。
教育ジャーナリスト中曽根陽子さんが立ち上げた「Mother Quest マザークエスト」一緒にネーミングを考えるところから始まり、ウェブサイトのデザイン、各種バナーの制作などをお手伝いしました。
もう何年か前になりますが、その頃築地で仲卸をされていた泉久食品のミカさんとのご縁でカタログを作らせてもらいました。
このカタログがご縁で、新しい人とのつながりができた、素敵な仕事でした。
泉久さんはIZUKYUとなって豊洲で営業中。ミカさんは女将さんとしてますますパワーアップ!
https://www.instagram.com/izukyu_iz9/
カメラマン:三輪憲亮さん(miwa noriaki)
セッティング:三浦とし江さん
お料理:小田恵理さん
Oyako(小学館発行:季刊〜月刊)という雑誌で1995年の創刊号から『大谷ミサのニューヨーク子育て事情』を連載していました。
連載32回。
三鷹のご自宅でケーキを作っているT's Treatさん。
ロゴとシール・カードなど、作らせてもらいました。美味しそうでよだれ出そうになりながら。
生ケーキは注文すると作ってくれます。焼き菓子はお届けもしてくれます。おいしいです〜〜〜〜〜
友人の同級生の居酒屋「ぴょん吉」さんのメニューを一新。
せっかくなのでと、イメージキャラクターも新しく描いてもらいました。ぴょん吉イラストを描いてくれたのはうちのお嫁さんsab6oさん。
オーナーが今年還暦を迎えるというので、還暦バージョンも描いてもらいました!
https://www.instagram.com/tkhshi_ai/